![]() |
い方や材料を考慮して、オリジナルの人形をお作りし ます。目や口が動くようなからくり人形や腹話術人形 も製作可能です。ご希望をお聞かせ下さい。また、ご 自分だけの人形をお望みの場合はご自分でイラスト絵 ・デザイン画を描くことをお薦め致します。但し、T Vや漫画・アニメなどの著作権の発生するキャラクタ ―商品は出来ません。料金や製作の期間などは作りま す人形によって全く異なります。詳細についてはご相 談させて頂きます。 |
「おおかみ」を棒遣い人形にしました。テーブルの上 で動かして遊びましょう。絵本だけでは飽きてしまっ たら、この人形を使えばもっともっとお話が膨らむと 思います。場面背景や家・木などをプラスすれば一層 楽しくなることでしょう。プロのかくれんぼが経験を 活かして操作し易くバランスの良い物を丁寧に仕上げ ます。日常の保育の時、催しなどの際に是非一度ご活 用下さい。また、登場人物をご自分でプラスして一つ の作品に仕上げることも可能です。 |
価格/1体 4,500円 (送料別税込) TEL:0771-25-2731 ひとつひとつ手作り致しますので、人形の 形状が多少変わります。あらかじめご了承 下さい。なお、在庫のない場合は1か月程 度の時間が必要となります。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
します。それにあった動きの出来る人形が必要となります。 まずはどんな人形があるのか種類から知っていると大変便利 だと思われます。その上で、自分の気に入った人形をご自分 の手で作り動かして楽しみましょう。「かくれんぼ」は人形 作りのお手伝いを致します。10~12名程度集まれば、お 伺いさせて頂きます。 <人形の遣い方によるおおまかな分類> ・片手人形(ウレタン・紙・粘土等)ギニョール人形 ・パクパク人形(表情人形・主にウレタンで作る) ・棒遣い人形 ・胴串人形 <人形作りのコース> ・初級・・・ウレタンによる片手人形/パクパク人形 ・中級・・・棒遣い人形 ・上級・・・胴串人形 |
![]() ![]() |
して指導させて頂きます。現在、お手持ちの人形を上手に遣 いこなせれば、さらに人形劇が上達し、楽しくなります。毎 月の誕生会にお悩みの先生方やお母様方のご相談をお気軽に ご相談下さい。 講習時間は1回・・・2~3時間単位です。指導は保育園 幼稚園の園が窓口となりますので、必ず園名をお伝え下さ い。 <人形作りには大変時間が掛かります。時間にゆとりを 持った計画をたてましょう。> <胴串人形とは人形の胴体の背中や足の間から手を入 れ、頭(かしら)を棒(胴串)で支えて動かし、演じ られるように作られた物で、からくりによって、目・ 口・眉、などを動かすことも出来ます。腹話術の人形 は主にこれで作られています。> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |